Loading...
|
カノンロック!(本当)
![]() ダンジョンズ&ドラゴンズ ダンジョン・マスターズ・ガイド 第3.5版 (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック) |
ルールブックって、「読む」っていうより「眺める」のが楽しいんですよね。 あらためて手に取ると、いろいろとアイデア(妄想?)が浮かんできます。 まず例えば、背表紙に書かれたコピー。 また例えば、挿絵からだけでも、いろいろなイメージを膨らませられます。 |
![]() ダンジョンマスター |
ここまで真剣に遊べるゲームが他にあるだろうか?
初めて遊んだRPGがダンジョンマスターだったが、 これ以上時間を忘れて遊んでしまうゲームは他に無い。 ダンジョンの中には自分のパーティー以外に人間がいないため、 (というかコミュニケーションを取れる生き物が存在しない) 孤独ではあるが他を気にせず自由な冒険が楽しめる。 冒険を彩る要素は色々あるが、 中でもモンスターの存在が大きいと感じる。 他のRPGによくあるスライム的な、 全く怖さを感じない砂利的モンスターは存在しない。 それぞれがそこに「存在」しており「知能」を持つ。 格下のモンスターでも気がつけば囲まれていることもあるし、 気がつかないうちに背後から遠距離攻撃を仕掛けてくることもある。 ダンジョンマスターのおもしろさは この「食えない」モンスター達の存在が一役買っていると思う。 もちろんモンスターだけでなく全ての要素がこの「食えない」存在で 小憎らしくプレイヤーに挑戦を仕掛けてくる。 これだけでは語りつくせないが(歯痒い‥)。 今は移植されたフリーソフトがあるので、未経験の方は是非。 |
![]() ULTRA2000シリーズ「Master Blaze」~マスターブレイズ |
RPGというよりはアクションゲームです。 主人公(プレイヤー)は一種のエネルギー生命体(神様みたいなもの?)。 男性、女性、老人の3つの特徴あるキャラクターの肉体に宿り、ダンジョンの最下層まで戦い抜き、この世界の秘密を解き明かします。 ストーリー性は全くなく、ダンジョンしか存在しないような異次元的な世界感のため、宿屋とかお店などは全くなし。 そのため、死んだらまた最初からやり直しという点、この厳しさがこのゲームのウリかもしれません。 あくまで「トライアルゲーム」としての楽しさを追及した作品なので、ストーリー性はゼロですが、ウィザードリィのようなひたすら最深部までもぐってレベルを上げて・・・というDEEPさが良い。 |
![]() ダンジョン・マスター ネクサス |
も〜、このシリーズは最高です。
コレの楽しさがわかるせいで何度やっても飽きない! わからない人にはクソゲーでしょうが 楽しさがわかる人にとっては中毒ゲーと化しますね。 ただ今回は今までのシリーズと違って、少々難易度がヌルかったので 今までが今までだったから、もう少し厳しい難易度にしてもらいたかった!その為に星を一つ減らします。 ちなみに難易度云々はかなり個人的な意見なので 丁度良い人には丁度良いのかもしれない。 |
もしもこんな ダンジョンマスター がいたら・・・
今週のイチオシは、 ダンジョンマスター体験者はこのいわくつき物件をペンライト片手に探索することになる。
「手放し、前進し、人生を再び信じること」をテーマにしているという。
こりゃあようするに一言で言うとあれだ
『 結婚は死と同じである。取り越し苦労は無用である。 』( ヘラルド )
なんだか納得。
エピクテートスが言ったように
「君は一つの死体を担いでいる小さな魂に過ぎない」 『自省録』第四巻四十一節によると、だそうです。 また、わが心の師マルクス・アウレーリウス陛下はこうも書いておられます。 「あらゆる出来事はあたかも春の薔薇、夏の果実のごとく日常茶飯事で ...
覚えた!
卵から孵したストライク『ほかくくん』が、早くもLv.16になりました。 早く実戦投入できるレベルまで育てなきゃなあ、とウキウキ気分の猫耳DMです、こんばんは。 3D人体ポージングソフト(としてしか使用してない)Poserがとってもいい感じ ...
凝視するな、下手が伝染する!
とまでは言いませんが。 デッサンが狂いすぎた絵ばかり眺めてると、いざ自分の絵を描こうと真っ白カンバスに向かったら上手く線が引けない。そんなこともあるのです。 限られた時間の中で、最善手を模索する日々でございます。 ...
ポケモン関連が再燃
Wiiウェアの『みんなのポケモンぼくじょう』を甘く見てました。 ウォンテッドポケモン、なんて掲示板に張り出されたら、『採りにいかなきゃ』って気分になりますよ。なるに決まってるじゃありませんか。 昔預けたポケモンボックス(ゲームキューブ版) ...
Ubuntuでダンジョンマスター
先日、ダンジョンマスターの事をちらっと書いたのですが、何故か無性にダンジョンマスターがやりたくなってしまいました(苦笑)。で、以前どこかでダンジョンマスターのクローンがフリーソフトとして配られているという話を聞いたのを思いだし、現在、 ...
初音ミク車に判官びいき
初戦も然り、今回のもてぎも然りですが、ミクZ4はいまだレースには出走できてないご様子。そっか次は大分かー、と眺めている猫耳DMでございます。 でも、出走できないからってあんまり落胆するのはお待ちあれー、ですよ。むしろちょっと考えてみて ...
ウッカリ出勤今日は休日
でした。 イラスト描く予定をさくさくこなして休日を満喫しようと思います。 自由時間ばんざーい! 人生の楽しみは尽きませんのぅ。はっはっはっ。
十五夜は雲の彼方
でも、猫耳DMの心の中にはミルクのように白い月が輝いているからいいんです。雨降りでも気にしない、気にしない。 新規職場はなかなか面白く順応できそうです。 セキュリティはありとあらゆる面で万全なので、家に帰ったとたん『自由にネットできる環境』 ...
時間つぶしにSF小説
バスを待つ時間つぶしに、と県立図書館でSF小説を借りたのが運のつき。 ラリイ・ニーヴン&ジェリー・パーネル『神の目の凱歌』が面白すぎるんですよ。困ったことに。さらにこの作品で描かれている外宇宙知的生命体『モーティー』たちが、以前D&Dの ...
おいでよ!どうぶつの森にお引っ越し
『こねこ村』から『フカフカ村』に最近お引っ越しした猫耳DMです。こんばんは。 村の住人から独創的な挨拶を求められたので、「フカフカなかま」と返し、独創的な語尾を聞かれたので「フッ・・・」などと提案している今日この頃でございます。 ...