おみくじ

読売ニュース

+ ベイジン〈下〉 +

ベイジン〈下〉

真山 仁
おすすめ度:★★★★★
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



映画を見ているような快適なエンタメ。
おすすめ度 ★★★★☆

北京五輪が終わってから読んだのですが。クチパク*竭閧ネどを先取りしたようなストーリー展開は楽しめました。ノンフィクションとフィクションと絶妙に混ぜ合わせたエンターテインメント小説としてオススメできると思います。田嶋さんと門田さんという人物設定は、まるで「プロジェクトX」を彷彿させるような良質な日本人≠エじさせてくれます。まあ、好き嫌いはあるかもしれませんが。



腐敗と偽装がもたらす恐ろしさ
おすすめ度 ★★★★★

北京五輪に合わせた原発がテーマなんて
いかにも売れ線を狙ったいやらしい本だと思っていたが、
「ハゲタカ」の著書であるからきっとおもしろいに違いないと思ったが、
想像をはるかに超えたおもしろさ、素晴らしい本だった!

読んで思ったのはこれは中国のことだけでなく、
今の日本のことではないかと。
ひとつひとつの腐敗や偽装やミスは小さくても、
それが積み重なるとどんな恐ろしい事態を招くのか・・・。
戦慄を覚える衝撃の本だった。

そしてこの本が単なる中国批判本でもなく原発批判本でもなく、
人間の生き様や社会の有り様などをテーマにした、
実に奥深い物語で、読んでいてとても興味深く読み進められた。

ハードカバーで上下巻あわせて3000円以上もするけど、
それだけの価値のある珍しい素晴らしい本でした。



ハゲタカをも凌ぐ秀作
おすすめ度 ★★★★★

真山先生の作品は一通り目を通しましたが、
過去の作品をもしのぐスケールの大きな作品。
プロットの組み立てや人物描写はまさに匠の域。
ストーリーの良さも然ることながら、
一貫して伝えたい熱いメッセージが伝わってきます。
この作品に真山先生の真髄を見たような気がします。

中国社会の実情、腐敗の構図、中国国民のものの考え方、
中国相手にビジネスする方にとって有益な情報が多々あると思います。
また原子力に関する知識もつきます。

われわれが決して忘れてはいけない「希望」
命題のない混沌とした日常に、
「希望」という魂を注いでくれる
そういう作品です。



コン・パッション!(情熱を込めて)
おすすめ度 ★★★★★

上下巻は一気に読めます。(3時間程)
早く読めると言うことは、文章が良いと言うことだと思います。
特筆すべきは・・・
不覚にも終末に進むに連れて目頭が熱くなりました。
「仕事」「命をかける」「人を愛する」とはこうであって欲しい。
「人間」の真の姿はこうであって欲しい。
そんな「人間」の存在、人間の様々な営みに対する
「浪漫」を呼び起こしてくれます。

日本人であることの意味。
自分の立場をちゃんと見る必要を忘れていた。
浮かれている自分を自覚しました。



出来は非常に良いです。
おすすめ度 ★★★★★

これが発売されるのを心待ちにしていました 。従来の伝統を引き継ぎつつ、バランスがうまくとれてます。
感動やドキドキ感を手元に置いて、私同様に何時でも手に取って思い返して頂きたいと願います。


真山仁 最新動画

真山仁 の最新情報